こんにちは!編集部の栗ちゃんです。
春一番の風がピューピュー吹く季節となりました。ぽかぽか陽気で、芝生などの草むらで寝転びながら春を感じたい気分です。
春と秋に年2回開かれる木市が始まりました!!弊社近くのライオンズ公園で、3月15日(土)から5月6日(火、祝日)まで開催中です。
春の木市では、春を知らせる桜やミカンの果樹など、色とりどりの木や草花があります。開催初日に行ってきました。雨風で人が少ないだろうと思っていたら、意外ににぎわっており、とても嬉しい気持ちになりました。わくわくドキドキしながら花や木々を見て回りました。たくさんの愛情を受けて育っていることが分かるような、生き生きとした花や木々たちでいっぱいです。人に話しかけられたり、花や木々に関する詳しい話を聞くことができるので、とても学びになります。やっぱり、経験者の話は貴重です!!販売員さんの知識の豊富さには驚きます。ありがとうございます。
入り口付近では、サツマソイル(下水汚泥を脱水し、発酵させた有機性肥料)を配布しており、数量限定でなくなり次第、終了。また、花や緑、樹木などの相談所もありますし、4月12日(土曜日)は地元TV局のパーソナルティ・柴さとみさんのガーデニングのイベント(参加費500円・定員20名)や抽選券の配布など、いろんなことをしている木市です。詳しいことは、「令和7年春の木市」で検索してみてください。
ぜひ!!桜が咲いている季節に、鹿児島名物の春の木市へお越しくださいませ。