ラグーナ出版ブログ:2022年6月22日「Theお金の改革・第2弾」

こんにちは。 編集部の綾です。去年からお金の改革を行なっている私ですが、今年になって「ファイナンシャル・プランニング技能士」の資格を取りました。これが、私にとって七つ目の資格となります。

この資格を取った理由は、お金に関する基礎知識が満載だということで、取っておいて損はないかな、と思ったからです。取ろうと決意してから4ヶ月間、毎日コツコツ勉強して合格を勝ち取りました。

2回目のコロナワクチンを打った時に実家に帰省したのですが、高熱が出ているにもかかわらず勉強しようとして、「こんな時くらい休んだら?」と母親に呆れられたのはいい思い出です。ちなみに、得意分野は金融資産運用(試験では満点でした)、苦手分野はタックスプランニング(正答率6割)です。

そんな私ですが、前回の記事の後もお金に関する本を図書館で借りては読み漁り、今回履歴を見たところ、100冊以上読んでいることが判明しました。本を読んでは、内容を昼休みの雑談で友達にしゃべるのが日課です。いつも話を聞いてくれる友達には感謝しています。

そして、今月でお金の改革を始めてから、ちょうど一年が経ちました。自分にとって心地よい支出の最適化を探しながらの一年間でした。その結果、最近は家賃や水道光熱費、食費や日用品費などの生活費を差し引いた上で、貯蓄率50%前後を維持し続けられるようになり、自分的には大変満足しています。昔の自分がどれだけ無駄遣いをしていたかを思い知らされる数字です。

お金の改革を始めてから一年が経って、自分が一年間でどれだけ貯められるかがわかったので、改革を続けながら目標金額に向かって貯蓄に励んでいこうと思います。

 

写真のわんこは、こんな私と一緒に暮らしてくれている愛犬達です。周りからは「ペット馬鹿」と言われるくらい溺愛しています。ただ、可愛がってはいますけど、甘やかしてはいません。なので、おねだりを無視すると、驚くくらい諦めが早いです。もうすぐ誕生日なので、今年は何をプレゼントしようかなと頭を悩ませ中です。

関連記事

TOP
TOP