Outline

社名 株式会社ラグーナ出版
代表者 代表取締役  会長  森越 まや
代表取締役  社長  川畑 善博
事業内容
  • 精神障がい者の就労継続支援A型事業(出版・印刷物制作・製本事業)
  • 精神障がい者の就労継続支援B型事業(衣・食・農)
理 念 我々は、精神医療福祉の経験と出版の技能を生かして、地域に愛され役立つ会社作りを目指します。
基本方針 ・心身の健康を第一とした職場作りを目指します。
・未知のものへの創造的な挑戦を行い、新たな仕事の創出と雇用の拡大を目指します。
・精神病の体験を分かち合い、対処法を語り合い、体験を有用な知に変えて、社会に貢献する活動を目指します。
・精神保健医療福祉の歴史的な経験の吟味とともに、医療が受けやすい環境作りを目指します。
・従来の価値観にとらわれず、心の多様性を表現する図書の出版を目指します。
・子どものメンタルヘルスに取り組み、精神病の早期発見、早期治療実現を目指します。
モットー あせらず ゆっくり 確実に 健康に
所在地 〒892-0847
鹿児島県鹿児島市西千石町3番26イースト朝日ビル2F・3F
(全事業所共通)
連絡先 【ラグーナ出版】
TEL : 099-219-9750    FAX :  099-219-9701
Mail : info(at)lagunapublishing.co.jp
※(at) @ に置き換えて下さい
【ポラーノ・ポラーリ】
TEL : 099-219-9722    FAX :  099-219-9701
Mail : polano(at)lagunapublishing.co.jp
※(at) @ に置き換えて下さい
設立 2008年5月
資本金 1000万円
情報開示
顧 問
(50音順:敬称略)
◎ 坂本 光司
元・法政大学大学院 政策創造研究科教授
人を大切にする経営学会会長
◎ 水野 雅文
元・東邦大学医学部精神神経医学 教授
東京都立松沢病院長
◎ 米村 秀司
元・鹿児島シティエフエム株式会社 代表取締役 社長
加盟団体、学会
  • 鹿児島商工会議所
  • 鹿児島県中小企業家同友会
  • 人を大切にする経営学会(森越まや:理事、川畑善博:発起人)

 

Message

ラグーナ出版は、2006年、当時私が精神保健福祉士(PSW)として勤務していた鹿児島の精神病院の入院・外来患者、医師、看護師が集まり、文芸誌『シナプスの笑い』を刊行したのが活動の始まりでした。

『シナプスの笑い』は、精神障がい体験者による文芸作品・病気の体験記、病気への対処法を話し合う座談会、精神科医療に関する話題などが掲載された雑誌です。

この本は次第に多くの賛同者、読者、投稿作品が集まる雑誌へと成長し、当時はNPO法人での活動でしたが、それならば本格的な仕事としていこうと、2008年「株式会社ラグーナ出版」設立へとなりました。

弊社は精神病の早期発見早期治療につなげるべく、メンタルヘルスに関する図書の刊行から始まりましたが、病気が治ったから働くのではなく、働くことで回復をはかれる職場作りも使命であると考え、就労継続支援A型事業所として会社を設立し、精神障がいを抱える方々とともに、本作り、会社運営を行ってまいりました。

また、私は病院勤務、弊社代表を通じて、たくさんの精神障がいの方々と接してきましたが、働くこと以前に、社会や人に対する恐怖・不安のために外に出られない方、働く自信のない方が少なくなく、そんな方々が社会へ踏み出す勇気を得られる場所はないかという思いも強まってまいりました。

そこで2011年4月、精神障がい者のための自立訓練(生活訓練)事業所「サポートネットラグーナ」を新たに開設。ここでまずは生活を楽しみ、その中で自分の適性や強みを見つけ、社会の中へ踏み出すきっかけとなってほしいと願ってのことでした。

A型事業所と自立訓練事業所の両輪で活動を継続するなか、世界中を新型コロナウイルス感染症がおそいました。物理的な距離をとることが推奨されて「つながり」を感じる機会が減り、メンタルの不調を抱える方が増えました。

社会がコロナ禍への対処をさぐり、緩やかに回復に向かおうとする中、私たちにできることは何か、あらためて考えた日々でした。そして、自立訓練で培った生活支援、A型事業所で培った就労支援の技能を、A型事業所よりもさらに緩やかなかたちで提供したいと考えるに至り、2023年3月、就労継続支援B型事業所「ポラーノ・ポラーリ」を開設いたしました。

精神障がいを抱えた方には、社会的な支援が他の障がいと比べてもまだまだ足りないうえ、いまだ障がいに対する偏見の存在などで決して暮らしやすい世の中とはいえない状況です。

私どもはそのような精神障がいを抱えた方々が、社会に温かく支えられ、少しでも暮らしやすく、ともに成長できる社会を作ることを使命とし、これからも様々な活動を推進してゆく所存です。

ご支援、ご協力いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

株式会社ラグーナ出版
代表取締役 川畑 善博

History

2024年

4月 地域探究の視角-清水基金プロジェクト最終報告論集 (鹿児島国際大学附置地域総合研究所:編)刊行
4月 
イベント「精神医療保健福祉の3日間 一緒に考え、行動しよう 再発見される言葉たち 日伊大会 第1回」 開催
3月 
いい会社に学ぶ モチベーションの高め方-人を大切にする 45社の事例(坂本光司&人を大切にする経営学会経営人財塾6期生/編)刊行
3月 
オンリーワンの福祉計画高橋 信行:著刊行

2023年

12月「ぼくはママのヒーロー」(ながた いくよ 文/さどはら ちえこ 絵刊行
12月「
はじめてでもわかる介護職のための医療的ケアハンドブック~喀痰吸引・経管栄養の手引き~」(医療的ケアハンドブック製作委員会:編刊行
11月「
「いい会社」になるために知りたい 名経営者の言葉 ―葛藤の末にたどりついた 人を大切にする経営の本質」(藤井 正隆:著刊行
11月
「障害者雇用で幸せになる方法 もにす認定5社の企業戦略」(砂長 美ん:監修)刊行
8月
「助けてぇーと叫ぶ僕にパラレルワールドの僕がやってきた きみさぁ~、まずそのがん治そうか」(豊全:著)刊行
7月
「サクララン」(佐藤佳志子:著)刊行
3月
「おばあちゃんとぼく ー心に花は咲いていますか」(大友 竜也:著)刊行
1月
「あると助かる!訪問看護エンゼルケアハンドブック」(訪問看護エンゼルケアハンドブック製作委員会:著)刊行
1月
「平成参勤交代の旅」(上野堯史:著)刊行

2022年

11月「イタリア地域精神医療の思想と実践 -患者・家族・支援者は語る-」(森越まや:著)刊行
7月「
縄文から現代まで 日本のモノづくり文化―わたしたちは何を創ってゆくのか(入船もとる:著)刊行
6月
「あなたのちからになりたくて」(木村 達哉:著)刊行
4月「
感動が人を変える 心震えるエピソード50選(坂本光司&中小企業人本経営(EMBA)プログラム/編)刊行
1月「恋するこころ、旅するこころ(遠藤ゆき:著)刊行

2021年

12月「異色の鹿児島人シリーズ1 元東宮女官長 島津治子不敬事件の真相(米村秀司:著)刊行
11月「
誰もが働いて幸せになる エル・チャレンジのもやいなおし(大阪知的障害者雇用促進建物サービス事業協同組合:編著)刊行
10月
「知ってトクする! 訪問看護自転車マナーイラスト図解ハンドブック」(訪問看護自転車マナーハンドブック製作委員会:著)刊行
7月
「あまのがわ」(古新 舜:著)刊行
6月
「心の病気の回復は家族の学びから 新宿フレンズ50年の道のり」(新宿区精神障害者家族会・新宿フレンズ役員会:編)刊行
4月「うつモンスターがやってきた! ママ、どうしたの?」(エルドムート・フォン・モッシュ:作・絵/みやざき なおみ:訳)刊行
3月
「それでも一緒に歩いていく牧ノ原やまばと学園50年の歩み」(佐光紀子・長沢道子・佐々木炎・引地達也:編者)刊行
3月「心のケアの羅針盤」(水野雅文:著)刊行
3月「進化の時代を乗り切るための人生と経営の道標」(赤岩茂:著)刊行
2月「くるみざわしん 精神医療連作戯曲集 精神病院つばき荘/ひなの砦 ほか3篇」(くるみざわしん:著)刊行
1月鹿児島市第5回児童書出版助成作品 「まみちゃんのなみだのあじ」(南善文・文、益山素々・絵)刊行

2020年

12月「ケアメディア論 孤立化した時代を「つなぐ」志向」(引地達也:著) 刊行
10月「ぼーっとすると、よく見えるー統合失調症クローズの生き方」(あべ・レギーネ:著) 刊行
10月「昭和金融恐慌と薩州財閥―川崎造船所・十五銀行崩壊の軌跡」(米村秀司:著) 刊行
7月「旅をする本 ―開こう、心おどる読書の扉―」(丸山晃:著) 刊行
5月「統合失調症臨床の経験 心の平和をめぐって」(工藤 潤一郎:著) 刊行
4月「デザインから考える障害者福祉 ―ミシンと砂時計―」(海老田大五朗:著) 刊行
3月「中井久夫講演録 統合失調症の過去・現在・未来」(中井久夫・考える患者たち・高 宜良・胡桃澤 伸:著) 刊行
3月「癒やすのは、ひと」(松下幸一郎:著) 刊行

2019年

11月 「ダンスだいすき!」から生まれた奇跡 ーアンナ先生とラブジャンクスの挑戦ー(なかの かおり:著) 刊行
11月 『薩摩藩の参覲交替 ―江戸まで何日かかったか―』 (上野堯史:著) 刊行
4月 『訪問看護おもてなし接遇マナーハンドブック』 (訪問看護おもてなし接遇マナーハンドブック製作委員会:著) 刊行
3月 『多文化精神医療 -自然、風土、文化、そして、こころ-』 (阿部裕:著) 刊行

2018年

12月 『統合失調症と暮らす』 (中井久夫と考える患者シリーズ4)刊行
10月 第69回「南日本文化賞」社会福祉部門受賞
4月 『権力に対峙した男 -新・西郷隆盛研究- 下巻』 (米村秀司:著) 刊行
4月 『新版 平成の歓喜奇兵隊』 (上坂道麿:著) 刊行
4月『出世ができずに「うつ」になった中年ビジネスマンへ』 (寺島はじめ:著) 刊行
3月 『いい経営理念が会社を変える』 (坂本光司&坂本光司研究室:著) 刊行

2017年

12月 『精神障害とともに』 (南日本新聞取材班・著) 刊行
11月 『障がい福祉の学ぶ働く暮らすを変えた5人のビジネス』 (砂長美ん・監修) 刊行
10月 『あおぞらの木』 (佐藤明了・文、佐藤佳志子・絵) 刊行
10月 『泣いて笑ってまた泣いた2』 (倉科透恵:著) 刊行
10月 『統合失調症は癒える』 (中井久夫と考える患者シリーズ3)刊行
9月 『権力に対峙した男 -新・西郷隆盛研究- 上巻』 (米村秀司:著) 刊行
5月 『町工場の宮沢賢治になりたい』 (山元 証:著) 刊行

2016年

11月「憲法のはなし」(岡崎 巌:著) 刊行
9月
『そのときラジオは何を伝えたか』 (米村秀司:著) 刊行
9月 『統合失調症をほどく』 (中井久夫と考える患者シリーズ2) 刊行
8月「プロの介護福祉士を目指すあなたに ―介護福祉援助技術を身につけた介護福祉士の専門性と援助法について」(田中 安平:著) 刊行
4月「みないでかいてるから」(さきはら ひでき:著) 刊行

2015年

12月 業務拡大に伴い、鹿児島市西千石町イースト朝日ビルに移転
11月 『統合失調症をたどる』 (中井久夫と考える患者シリーズ1)刊行
10月 『泣いて笑ってまた泣いた』 (倉科透恵:著) 刊行
7月「 ジョブネットラグーナ 」 を 「 サポートネットラグーナ 」 に併合、一本化
8月「人生楽しくするもしないも自分次第」(鹿児島国際大学社会福祉学会:著)刊行
5月 『岐路に立つラジオ』 (米村秀司:著) 刊行
4月「エコで楽しむもの作り」(松窪 美智子:著) 刊行

2014年

5月 『幸せな職場のつくり方』 (坂本光司、坂本光司研究室:著) 刊行
3月 『統合失調症から教わった14のこと』 (中山芳樹:著) 刊行

2013年

5月 『まよなかのシャボンだま』 (さきはらひでき:著)刊行
7月 就労移行支援事業所 「 ジョブネットラグーナ 」 を開設
3月 『アソシエーションとマネジメント -経営学再考- 』 (馬頭忠治:著) 刊行
1月『社会的排除と人間の尊厳』 (天羽浩一:著) 刊行
1月 『満州-最後の奉天、望郷と鎮魂』(天羽浩一:著)刊行

2012年

9月 体験者の目線から病気を定義した『統合失調症体験事典』刊行
8月 『働くことと回復』 (川畑善博:著)刊行
6月 『ラジオは君を救ったか?』(米村秀司:著)刊行
4月 『日本一ハッピーな保育所をめざして』 (増田かおり:著)刊行
1月 『古典に学ぶ経営の本質』 (赤岩茂:著)刊行

2011年

12月『日本でいちばん大切にしたい会社3』(坂本光司教授:著)で弊社が取り上げられる
7月『勇気をくれた言葉たち』刊行
7月 『消えた学院』(米村秀司:著)刊行
4月『学童交差点』(尾崎福生:著)刊行
4月 『字の記憶』(山本史也:著)刊行
4月自立訓練(生活訓練)事業所「サポートネットラグーナ」を開設
2月 鹿児島市中央町キャンセビルに、本社・制作部ともに合併移転

2010年

3月 鹿児島市中央町にラグーナ制作部工房を併設
2月 手製本『世界はなにかであふれてる』(竜人:著)刊行

2009年

11月 単行本『風の歌を聴きながら』(東瀬戸サダエ:著)刊行
11月共同通信社配信『心の現場から』で小社の活動が取り上げられる
6月 手作り製本を中心とした制作事業を開始
3月 鹿児島市中央町に移転

2008年

2月 鹿児島市紫原に「株式会社ラグーナ出版」を設立

2007年

4月 就労継続支援A型事業所・株式会社ア・ライズのもとで出版活動を開始

2006年

7月 『シナプスの笑い』第2号刊行
6月 講演会「心の平和」、ワークショップ「心の育て方」開催
5月 同メンバーにより、NPO法人「精神をつなぐ・ラグーナ」を設立
3月 精神病体験者、医師、PSW、看護師が集まり企画、編集された文芸誌『シナプスの笑い』創刊

 

地域とのつながり

受注実績
これまでに下記のお客様方からお取引をいただいております。ありがとうございます。
これからも地域と連携した会社づくりを目指してまいります。

【 公共機関 】

鹿児島教育事務所様
鹿児島市役所様
鹿児島県監査委員様
鹿児島県教育委員会様
鹿児島県警察様
鹿児島県選挙管理委員会様
鹿児島県総合体育センター様
鹿児島県庁様
鹿児島県南薩地域振興局様
鹿児島県農業開発総合センター様
鹿児島県立図書館様
鹿児島県労働委員会様
鹿児島高齢・障害者雇用支援センター様
鹿児島障害者職業センター様
(50音順)

【 大学・学校 】

沖縄県立看護大学様
鹿児島県立大口高等学校様
鹿児島県立甲南高等学校様
鹿児島国際大学様
鹿児島大学医学部様
鹿児島大学教育学部様
鹿児島大学病院様
法政大学大学院様
(50音順)

【 法人 】

医療法人仁愛会様
医療法人世心会様
医療法人陽善会様
社団法人鹿児島県精神保健福祉士協会様
社団法人かごしま障がい者共同受注センター様
なんさつ障害者就業・生活支援センター様
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構鹿児島支部様
(50音順)

ほか多数の公共機関・一般企業様から受注をいただいております。


協力団体
日頃さまざまな活動でご協力をいただいている皆様です。ありがとうございます。

エンガワスタジオ様
鹿児島大学 園芸部様
桜島みつばちプロジェクト様
精神保健福祉ボランティアサークル ゆめの実様
創文社印刷様
とそ子ども食堂様
人を大切にする経営学会様
レデンプトール宣教修道女会様
(50音順)


イベント出店

2024年


7月27日 ポラーノポラーリ 日々の暮らし展
7月15日 ハッピーライフのミライ計画際
6月~7月 スパランド裸・楽・良 期間限定販売会
4月27日 ポラーノポラーリ 日々の暮らし展
4月5日~7日一緒に考え行動しよう
2月8日~9日みんなネット九州・沖縄ブロック家族研修会鹿児島大会

 

2023年


12月2日 ポラーノポラーリ 日々の暮らし展
11月19日 生命のまつり ライオンズひろば
11月12日 第10回わくわく福祉交流フェア かんまちあ
10月28日~30日 燃ゆる感動かごしま大会(特別全国障害者スポーツ大会)白波スタジアム
10月21日 はーとまるしぇ2023  鹿児島市精神保健福祉交流センター はーと・ぱーく
10月1日 ハッピーライフの未来計画祭 かんまちあ
9月14日 友愛フェスティバル ハートピア鹿児島
8月23日 ポラーノポラーリ 日々の暮らし展
8月5日~6日 ヘラカブフェスタin山形屋
7月8日~9日 九州作業療法学会2023 in 鹿児島「いっどマルシェ」
6月 スパランド裸・楽・良 期間限定販売会
6月17日 シナプスの笑い50号記念講演会「宮澤賢治ー心象風景の古層」
5月27日 ポラーノポラーリ 日々の暮らし展
4月15日「てのひらえほんパクパク」プロジェクトご紹介イベント 天文館図書館
4月8日「読む」を語る! 天文館図書館
3月3日~4日 農福マルシェinアミュ
2月10日 精神保健福祉 ふれあい交流会 谷山サザンホール


2022年


12月3日 ポラーノポラーリ 日々の暮らし展
11月 スパランド裸・楽・良 期間限定販売会
11月6日 第9回わくわく福祉交流フェア 鹿児島市精神保健福祉交流センター はーと・ぱーく
10月21日 友愛フェスティバル ハートピア鹿児島
9月3日 ポラーノポラーリ 日々の暮らし展
7月~8月 南九州出版フェア
7月31日 ブックスミスミオプシアトークイベントそうだ、著者にきいてみよう!
7月2日~3日 ヘラカブフェスタinアミュ
6月25日 ポラーノポラーリ 日々の暮らし展
6月3日~5日 かごパンマルシェ2022inアミュ
6月 スパランド裸・楽・良 期間限定販売会
4月23日 ポラーノポラーリ 日々の暮らし展

Publicity

2024年

5月20日 南日本新聞に「地域探究の視角-清水基金プロジェクト最終報告論集」の紹介記事と、イベント告知が掲載されました。
4月23日 
南日本新聞にイベント「精神医療保健福祉の3日間 一緒に考え、行動しよう 再発見される言葉たち 日伊大会 第1回」開催をまとめた記事が掲載されました。
4月19日 山陽新聞にて最相葉月様によるイベント「精神医療保健福祉の3日間 一緒に考え、行動しよう 再発見される言葉たち 日伊大会 第1回」のレポート記事が掲載されました。
4月6日 
南日本新聞にイベント「精神医療保健福祉の3日間 一緒に考え、行動しよう 再発見される言葉たち 日伊大会 第1回」開催の様子がまとめられた記事が掲載されました。
3月16日 
リビングかごしまに4月5.6.7日に開催されるイベント「精神医療保健福祉の3日間 一緒に考え、行動しよう 再発見される言葉たち 日伊大会 第1回」の紹介記事が掲載されました。
3月9日  
南日本新聞に4月5.6.7日に開催されるイベント「精神医療保健福祉の3日間 一緒に考え、行動しよう 再発見される言葉たち 日伊大会 第1回」の紹介記事が掲載されました。
2月10日 南日本新聞に「ぼくはママのヒーロ」の記事が掲載されました。

2023年

9月21日 南日本新聞にて、ミーサインフォメーション・NETと共同開発を行ったミニ絵本「パクパク」が紹介されました。
5月31日 
神戸新聞「中井久夫さんが教えてくれたこと」にて、代表森越のコメントと弊社の書籍が紹介されました。
3月30日 
朝日新聞「わたしの折々のことば」にて、代表川畑の記事が掲載されました。
3月22日 朝日新聞「わたしの折々のことば」にて、代表川畑の記事が掲載されました。
3月17日 
朝日新聞「わたしの折々のことば」にて、代表川畑の記事が掲載されました。
1月30日 
南日本新聞に「イタリア地域精神医療の思想と実践-患者・家族・支援者は語る」の記事が掲載されました。
1月22日 北海道新聞、読書ナビ「鳥の目×虫の目」のコーナーで、「イタリア地域精神医療の思想と実践」が、作家の最相葉月さんによる書評として取り上げられました。

2022年

10月19日 東京新聞夕刊 「この道 坂本光司」にて弊社の活動を紹介していただきました。
4月1日 
東京都荒川区立図書館発行の「図書館員の太鼓ボン」にて「旅をする本 ―開こう、心おどる読書の扉―」が紹介されました。
3月3日 
KTS鹿児島テレビ「KTSライブニュース」にて弊社の活動が紹介されました。

2021年

12月25日 障害者と雇用 働く広場1月号で「誰もが働いて幸せになる エル・チャレンジのもやいなおし」が紹介されました。
10月10日 南日本新聞で、「あまのがわ」が紹介されました。
10月1日 メンタルヘルスマガジン こころの元気+10月号に「心の病気の回復は家族の学びから ー新宿フレンズ50年の道のり」の紹介記事が掲載されました。
9月10日 日経メディカルAナーシングにて「訪問看護師は自転車交通ルールを学ぶべき?」のタイトルで「知ってトクする! 訪問看護自転車マナーイラスト図解ハンドブック」が紹介されました。
9月1日
中日新聞、東京新聞朝刊に弊社刊行「心の病気の回復は家族の学びから ー新宿フレンズ50年の道のり」の記事が掲載されました。
7月27日
東京本社版 朝日新聞朝刊に弊社刊行「うつモンスターがやってきた!ママどうしたの?」の記事が掲載されました。
6月26日
朝日新聞デジタルに弊社刊行「うつモンスターがやってきた!ママどうしたの?」の記事が掲載されました。
6月15日
全国保険医新聞に弊社刊行「うつモンスターがやってきた!ママどうしたの?」の特集記事が掲載されました。
5月30日
南日本新聞 ひろば・社説欄にて弊社刊行「うつモンスターがやってきた!ママどうしたの?」がとりあげられました。
5月15日
医学書院発刊 精神看護第5月号に「ぼーっとすると、よく見える 統合失調症クローズの生き方」について新澤克憲様による書評が掲載されました。
5月4日茨城新聞で、「進化の時代を乗り切るための人生と経営の道標」が紹介されました。
4月30日
現代人文社発刊「わたしの居場所」(共同通信社取材班 著)にて【「干潟」の出版社心の病と向き合い雑誌作りー弱い人を一番大事に】のタイトルで小社が紹介されました。
4月6日
KADOKAWA発刊GALAC 2021年6月号に「ケアメディア論  孤立化した時代を「つなぐ」志向」について山本夏生様による書評が掲載されました。
2月14日
南日本新聞で、「ケアメディア論  孤立化した時代を「つなぐ」志向」が紹介されました。
1月23日南日本新聞で、鹿児島市第5回児童書出版助成作品「まみちゃんのなみだのあじ」が紹介されました。

2020年

12月14日南日本新聞で、「昭和金融恐慌と薩州財閥」が紹介されました。
10月17日こころの科学 2020年11月号で「統合失調症臨床の経験」が紹介されました。
10月10日鹿児島シティFM 引きこもり脱出ラジオ「ひとりで悩まないで」第2回に出演。小社活動を発表。
10月6日KADOKAWA発刊ダ・ヴィンチ 2020年11月号特集「四人のブックウォッチャー絶対読んで得する8冊」で「旅をする本」が紹介されました。
10月5日金剛出版刊行 精神療法 Vol.46 No.5で「中井久夫講演録 統合失調症の過去・現在・未来」が紹介されました。
9月17日東京ミッドタウンデザインハブ主催 「デザインから考える障害者福祉 – ミシンと砂時計 – 」 発刊記念オンランインイベント(Zoom・YouTube)「転回するデザイン 障害者福祉の学術出版はどのように設計されたか?」に小社代表川畑が出演。活動の紹介を行いました。
9月13日南日本新聞で、「デザインから考える障害者福祉 – ミシンと砂時計 – 」が紹介されました。
9月1日MBC南日本放送 ラジオ番組「たけまる商店営業中」で「旅をする本」が紹介されました。
8月22日MBC南日本放送「週刊1チャンネル」で「旅をする本」が紹介されました。
8月16日南日本新聞で、「旅をする本」が紹介されました。
7月7日鹿児島シティFM 引きこもり脱出ラジオ「ひとりで悩まないで」第1回に出演。小社活動を発表。
5月17日南日本新聞で、「中井久夫講演録 統合失調症の過去・現在・未来」が紹介されました。
5月16日~全国の新聞で小社の活動が紹介されました。毎日新聞、新潟日報(新潟)、東奥日報(青森)、河北新報(宮城)、新潟新報(新潟)、信濃毎日(長野)、北國新聞(富山)、高知新聞(高知)、中国新聞(広島)、西日本新聞(福岡)等
3月14日リビングかごしまで鹿児島弁オリジナル絵本「むぜかぁ」が紹介されました。
1月30日日本経済新聞文化特集欄にて「薩摩藩の参覲交替 ―江戸まで何日かかったか―」が紹介されました。

2019年

9月13日鹿児島県精神保健福祉協議会より小社の活動内容について表彰されました。
8月31日 読売新聞九州版で小社の取り組みの取材記事「精神障害と生きる」が5回にわたり連載されました。
6月9日 南日本新聞の「ゆかりの本」欄で、「統合失調症と暮らす」が紹介されました。

2018年

12月23日 読売新聞の文化特集欄「読書委員が選ぶ「2018年の3冊」 年を越す前にぜひ読むべき本」で「精神障害とともに」が紹介されました。紹介してくれた方はジャーナリストの森健さんです。
12月5日株式会社RR発行『ソトコト1月号』にて小社が紹介されました。
10月30日 南日本新聞で「第69回南日本文化賞」が特集され、社会福祉部門で小社が紹介されました。
10月3日 南日本新聞で「第69回南日本文化賞」の社会福祉部門に小社が選出されたことが発表されました。
9月28日 ファイザー株式会社主催の「第37回ファイザー医学記事賞」で「精神障害とともに」が優秀賞に選出されたことが発表されました。
4月4日 NHKEテレ「ハートネットTV」の「シリーズ精神障害者と働く 第2回 働きがいが社会を変える」で、小社が紹介されました。
4月4日 南日本新聞の「南風録」で、小社が紹介されました。
3月4日 西日本新聞で、「精神障害とともに」が紹介されました。
2月21日 東奥日報の「文化」欄で、「精神障害とともに」が紹介されました。
2月18日 南日本新聞の「ゆかりの本」欄で、「統合失調症は癒える」が紹介されました。
2月12日 西日本新聞で、小社が設立10年を迎えたことが紹介されました。
2月4日 読売新聞の書評欄で、「精神障害とともに」が紹介されました。
2月4日 佐賀新聞で、「精神障害とともに」が紹介されました。
1月30日 静岡新聞夕刊で、「精神障害とともに」が紹介されました。
1月30日 新潟日報で、「精神障害とともに」が紹介されました。
1月19日 信濃毎日新聞で、「精神障害とともに」が紹介されました。
1月14日 山陽新聞で、「精神障害とともに」が紹介されました。
1月12日 中國新聞で、「精神障害とともに」が紹介されました。
1月10日 読売新聞の鹿児島地域欄で、小社が設立10年を迎えたことが紹介されました。

2017年

12月25日 南日本新聞で、「精神障害とともに」が紹介されました。
10月29日 南日本新聞の「みなみの本棚」欄で、「権力に対峙した男―新・西郷隆盛研究―上巻」が紹介されました。
10月1日 日本経済新聞の「文化」欄で小社が紹介されました。執筆は最相葉月さんです。
7月28日 NHK鹿児島放送局のドキュメンタリー「かごスピ」で「あなただからできること~”心の病”と生きる出版社~」のタイトルで小社が紹介されました。

2016年

10月2日 徳島新聞のコラムで、「勇気をくれた言葉たち」が紹介されました。
9月27日 熊本日日新聞で、「そのときラジオは何を伝えたか」が紹介されました。
9月22日・23日 南日本新聞のシリーズ企画「精神障害とともに」で小社が紹介されました。
9月19日 西日本新聞で、「そのときラジオは何を伝えたか-熊本地震とコミュニティFM-」が紹介されました。
6月16日 南日本新聞の「第42回南日本出版文化賞」特集記事で、「統合失調症をたどる」が最終選考7点に残ったことが紹介されました。
1月24日 北海道新聞の「本の森」で、「統合失調症をたどる」が紹介されました。
評者は、『絶対音感』『星新一 1001話をつくった人』などの著作で知られるノンフィクションライターの最相葉月さんです。
1月10日 朝日新聞デジタルの「読書面」で、「統合失調症をたどる」が紹介されました。

2015年

11月25日 東京新聞の「私説・論説室」で、「泣いて笑ってまた泣いた」が紹介されました。
11月12日 南日本新聞で、「統合失調症をたどる」が紹介されました。
10月28日 南日本新聞の「みなみネット」欄で、「グランドジャンプPREMIUM」に小社が取りあげられたことが紹介されました。
8月26日 集英社刊「グランドジャンプPREMIUM 9月号」掲載の漫画「世界に大自慢したい日本の会社」で、小社が紹介されました。
7月19日 読売新聞の文化面「記者が選ぶ」のコーナーで、「岐路に立つラジオ」が紹介されました。
6月14日 南日本新聞の読書の欄で、「岐路に立つラジオ」が紹介されました。
1月4日 南日本新聞の社会面で、「シナプスの笑い・ラジオ版」が紹介されました。

2014年

6月29日 南日本新聞の「みなみの本棚」欄で、鹿児島市の出版社の売上好調な新刊本として、「幸せな職場のつくり方」が紹介されました。

2013年

3月13日 MBCラジオの「ポニー号中継!」のコーナーで、小社が紹介されました。
1月18日 南日本新聞の文化欄にて、弊社代表森越のコラム「南点」が、隔週金曜日、全12回にて連載が始まりました。

2012年

9月23日 南日本新聞の読書の欄で、「統合失調症体験事典」が紹介されました。
8月29日 西日本新聞で、小社刊「働くことと回復」が紹介されました。
7月23日 読売新聞夕刊に、「ラジオは君を救ったか?」の書評が掲載されました。
7月21日 『理念と経営』8月号に、法政大学坂本光司先生と弊社会長森越の対談が掲載されました。
7月17日 法政大学坂本光司先生の著書「小さくてもいちばんの会社」で、小社の活動をご紹介いただきました。
6月17日 日本経済新聞に、「ラジオは君を救ったか?」の書評が掲載されました。
6月15日 法政大学坂本光司先生の著書『21世紀をつくる 人を幸せにする会社』において、弊社社員星礼菜がイラストを担当致しました。
5月10日 NHK総合のTV番組「情報WAVEかごしま」で、「精神疾患の本、伝える言葉の力」と題して弊社の活動が紹介されました。
4月26日 南日本新聞「373ワイドフォーカス」の欄に、心の病の体験者を励ます「ラグーナ出版」の社長として、代表川畑が紹介されました。
4月21日 西日本新聞で、小社刊「日本一ハッピーな保育所をめざして」が紹介されました。
3月24日 南日本放送のTV番組「チェスト~明日への言葉~」(13:54~14:00)で、小社代表川畑のインタビューが放送されました。
3月9日 西日本新聞で、小社の活動内容が「社会で働く喜びの輪」というタイトルで紹介されました。
2月22日 西日本新聞で、毎週水曜日、全15回の予定で「夢とつながりのなかで-精神障がい者就労支援」の連載が始まりました。

2011年

12月19日 あさ出版発行「日本でいちばん大切にしたい会社3」(法政大学大学院坂本光司教授著)で小社の活動が紹介されました。
10月24日 南日本新聞に、弊社非常勤スタッフの馬頭亮太先生(オンドデザイン)の活動が紹介されました。
8月24日 西日本新聞に、「勇気をくれた言葉たち」が紹介されました。
7月31日 南日本新聞に、「消えた学院」の書評が掲載されました
6月15日 SankeiBizにて、小社の活動が「【知恵の経営】精神医療関係者が設立した出版社」と題して紹介されました。
5月19日 毎日新聞に、「学童交差点」が掲載されました。
1月27日 南日本新聞「南風録」に、「シナプスの笑い」12号の「あなたを救ってくれた言葉、勇気づけてくれた言葉」特集が再度掲載されました。

2010年

10月9日 南日本新聞に、「シナプスの笑い」12号の「あなたを救ってくれた言葉、勇気づけてくれた言葉」特集が掲載されました。
5月27日 読売新聞夕刊「この人この一言」に、小社代表が掲載されました。
3月25日 『働く広場』4月号に、小社の活動が【精神障害者と、共に成長する会社に ラグーナ出版(鹿児島)】と題して掲載されました。
2月28日 鹿児島インターネットテレビに、『風の歌を聴きながら』の著者、東瀬戸サダエさんとともに、小社会長と代表が出演しました。
2月13日 図書新聞に、中井久夫氏(精神科医)による『風の歌を聴きながら』の書評が掲載されました。
1月16日 熊本日日新聞に、3回シリーズで小社の活動が掲載されました。

2009年

12月9日 南日本新聞の「読書」欄に、『風の歌を聴きながら』の書評が掲載されました。
11月24日 南日本新聞「南風録」に小社の活動が掲載されました
11月17日 神戸新聞に、週1回、3回にわたり小社の活動が掲載されました。
11月15日 山形新聞に、週1回、3回にわたり小社の活動が掲載されました。
11月14日 高知新聞「こころの現場から」に、3回シリーズで小社の活動が掲載されました。
11月10日 南日本新聞「南風録」に、小社の活動が掲載されました。
3月1日 南日本新聞に、小社の活動が掲載されました。

2008年

2月11日 「KTSスーパーニュース」にて、小社の活動が放映されました。

2007年

1月1日 南日本新聞にて、5回にわたり「シナプスの笑いの挑戦 – 外へ -」という特集で小社の活動が掲載されました。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせをご希望の方は土日祝日除く9:00-17:00の間、下記の窓口にて承ります。

099-219-9750

webからのお問い合わせ

webからのお問い合わせをご希望の方は専用フォームより送信してください。個人情報は適切に保護しております。
※本フォームの利用は個人情報保護方針に同意したものとします。

    
    TOP
    TOP